笑顔を生み出す、洞爺湖のソウルフード!元祖ぐる巻きソーセージ

Columnコラム

ハムギフトをお歳暮に選ぶメリットは?おすすめの詰め合わせ・選ぶ際の注意点

ハムギフトをお歳暮に選ぶメリットは?シーン別おすすめハム詰め合わせや選ぶ際の注意点

お歳暮シーズンが近づくと、贈り物選びに頭を悩ませる方も多いでしょう。その中でもハムギフトは、毎年人気の高い選択肢の一つです。ハムギフトは高級感と特別感があり、喜ばれること間違いなしです。また、ハムは年齢や性別を問わず喜ばれる汎用性の高い食材であり、保存のしやすさもポイントです。

こちらでは、お歳暮にハムギフトを選ぶメリットや、贈る相手に合わせた最適な詰め合わせの選び方、さらに注意点について詳しくご紹介します。これを読めば、今年のお歳暮選びが一層楽しく、感謝の気持ちをしっかりと伝えられることでしょう。ぜひ最後までお読みいただき、大切な方への贈り物選びの参考にしてください。

【お歳暮の基礎知識】タブーなギフト/おすすめのギフト

お歳暮ギフトのタブーは?

お歳暮ギフトのタブー:現金や商品券

現金や商品券は、目上の方への贈り物としては適していません。金額が明確になってしまうため、品物で気持ちを表現する方が望ましいでしょう。

お歳暮ギフトのタブー:下着・肌着、靴下

これらの衣類は「施し物」という印象を与える可能性があります。また、靴下は「他人を踏みつける」という意味合いを持つため、避けましょう。

お歳暮ギフトのタブー:刃物や鋭利なもの

「縁を切る」ことを連想させてしまうので避けるべきです。筆記用具も鋭利なものとして扱われることがあるため、注意が必要です。

お歳暮ギフトのタブー:ハンカチ

「手切れ(てぎれ)」と読めることから、関係を切ることを連想させる可能性があります。特に目上の方への贈答では、避けた方が無難です。

お歳暮ギフトのタブー:櫛

「苦(く)」や「死(し)」を連想させる語呂があるため、贈り物としてはタブー視されています。

お歳暮の選び方

  • 日持ちするものを選ぶ
  • 取り分けやすい個包装商品を選ぶ
  • 珍しい産地や高品質な商品を選ぶ
  • ハムギフトなど、詰め合わせで様々な味や種類を楽しめるものを選ぶ

ハム・ソーセージ・ベーコン…お肉屋さんたどころ渾身のお歳暮ギフトセット

ギフトセット

セット内容

  • ぐる巻きソーセージ(行者にんにく入り):180g×1
  • ぐる巻きソーセージ(チーズ入り):180g×1
  • 骨付きフランクフルト:3本×1
  • 豚バラベーコン(ブロック):300g×1
  • シャンシャンハム:110g×1
  • ポークジャーキー:60g×1
  • 和牛サラミソーセージ:3本×1

※一部、卵・小麦・乳成分を使用

賞味期限

  • 冷蔵の場合:3週間
  • 冷凍の場合:3か月
  • 開封後:2〜3日程度

ギフト対応

  • 専用ギフトボックスでお届け
  • のし対応可能

北海道で育った豚肉を豚の腸詰めにした、豚好きのためのシャンシャンハムが入ったセットです。焼いたりスープの具材にしたりといった調理はもちろん、生スライスでそのままお召し上がりいただけます。

シンプルにお酒のおつまみとしてはもちろん、サラダに添えるとそれだけでゴージャスに。

お肉屋さんたどころで特に人気のぐる巻きソーセージは定番の行者にんにく入り・チーズ入りを各1本ずつ、豚バラベーコンもぜいたくなブロックで、和牛サラミジャーキー・ポークジャーキーも入っています。

ハムギフトをお歳暮に選ぶメリット

ハムギフトをお歳暮に選ぶメリット

お歳暮の定番ギフトとして人気が高いハム。感謝の気持ちを伝える贈り物として、ハムを選ぶメリットを3つご紹介します。

高級感と特別感

ハムギフトは、普段自分ではなかなか購入しない高級なイメージがあります。そのため、贈り物として受け取った側は、特別感を感じることでしょう。

高級ブランドや老舗店のハムは、その歴史や伝統を感じさせるだけでなく、素材の良さや製法のこだわりが詰まっており、まさに特別な贈り物として受け取られます。日常ではなかなか口にする機会のない上質な味わいを堪能できることから、贈られた方は日々の生活に彩りを添え、心温まる贈り物として喜んでいただけるでしょう。

誰にでも喜ばれる汎用性

ハムは、年齢や性別を問わず、多くの人に愛されている食材です。そのため、どなたに贈っても喜んでもらえる汎用性の高さが魅力です。

特に、普段から料理をする方はもちろん、一人暮らしの方や高齢の方にとっても調理の手間が少なく、美味しく食べられる点は嬉しいポイントです。

ハムは、そのまま食べても美味しいだけでなく、様々な料理にアレンジできる点も魅力です。例えば、サラダやパスタのトッピング、サンドイッチの具材など手軽に使えるため、毎日の食卓を豊かに彩ります。このように、ハムギフトは贈る相手を選ばない、使い勝手の良い贈り物といえるでしょう。

保存のしやすさ

お歳暮は、年末年始の忙しい時期に贈ることが多いため、すぐに食べきれない場合もあるでしょう。ハムギフトは比較的賞味期限が長く、冷蔵保存できるものが多いため、贈る側も贈られる側も安心です。特に、詰め合わせギフトの場合は複数の種類が入っているため、少しずつ色々な味が楽しめるのも魅力です。

特別感を重視したお歳暮用ハムギフトの選び方

お歳暮にハムギフトを選ぶ際、「国産」にこだわることで、贈り物としての価値がさらに高まります。国産ハムは、厳しい品質管理のもと、安全性が保たれているだけでなく、その土地ならではの伝統製法や味わいが詰まっています。

また、地元の食材を使うことで地域を応援する側面もあり、贈る相手に対する配慮と特別感を演出できます。さらに、国産ブランドは多彩なラインナップを揃えているため、贈る相手の好みやシーンに合わせた選び方が可能です。品質の高さが贈る人のセンスを引き立たせ、受け取った方にも安心して楽しんでもらえるでしょう。

シーン別おすすめハム詰め合わせ

シーン別おすすめハム詰め合わせ

贈る相手に合わせて、最適なハムの詰め合わせを選びましょう。

目上の方へ:高級ブランド・老舗店の国産ハム

目上の方へのお歳暮には、高級ブランドや老舗店の国産ハムがおすすめです。長年培ってきた伝統と技術で作られたハムは、まさに絶品です。上質な味わいはもちろんのこと、高級感あふれるパッケージも魅力的です。贈る相手への配慮と贈り主のセンスの良さを感じさせる上質なハムギフトは、きっと喜ばれることでしょう。

家族や親戚へ:バラエティ豊かな詰め合わせ

親戚や家族に贈るなら、いろいろな味が楽しめるバラエティ豊かな詰め合わせがおすすめです。定番のロースハムやベーコンに加えて、ソーセージやハンバーグなどがセットになったものや、燻製や塩漬けなど、様々な製法で作られたハムが詰め合わせになっているものなどがあります。

家族みんなで楽しめるバラエティ豊かな詰め合わせを選ぶことで、贈る相手への感謝の気持ちと、一緒に食卓を囲む喜びを分かち合うことができます。好みに合わせて選べる詰め合わせは、贈る相手の顔を思い浮かべながら選べる楽しみがあるのもポイントです。

友人や同僚へ:カジュアルな贈り物に最適なセット

友人や同僚へのお歳暮には、親しみやすさを意識して、カジュアルな贈り物がおすすめです。少人数向けの詰め合わせや、ご飯のお供にぴったりなハム、食べきりサイズのハムなどが良いでしょう。相手の好みに合わせて、普段使いしやすいものを選ぶと喜ばれます。

ハムギフトを選ぶうえでの注意点

贈る相手への感謝の気持ちを表すお歳暮だからこそ、相手の立場に立ったギフト選びが大切です。

予算に合わせた選択

お歳暮のハムギフトは、比較的手頃な価格のものから高級なものまで、価格帯の幅が広い点が特徴です。そのため、贈る相手やシーン、そしてご自身の予算を考慮しながら、最適な価格帯のハムギフトを選ぶことが大切です。

例えば、日ごろお世話になっている方への感謝の気持ちを表す際や特別な記念日に贈る場合は、少し高価なハムギフトを選ぶと、より一層感謝の気持ちが伝わるでしょう。反対に、内祝いやちょっとしたお礼などカジュアルなシーンで贈る場合は、無理のない範囲で、相手に気を遣わせない程度の価格帯のハムギフトを選ぶと良いでしょう。

近年では様々なメーカーから、多様な価格帯のハムギフトが販売されています。そのため、予算に合わせて商品を選ぶことが可能です。デパートやスーパーマーケット、オンラインショップなどを比較検討し、予算に合った最適なハムギフトを選びましょう。

相手の家族構成や好みに配慮

贈る相手の家族構成や好みに配慮することも大切です。例えばお子様がいるご家庭には、食べやすいようにスライスされたハムやウインナーなども喜ばれるでしょう。ご年配の方には、脂身が少ないロースハムや、やわらかい食感のハムを選ぶのがおすすめです。また、アレルギーをお持ちの方へ贈る場合は、原材料をよく確認しましょう。事前に好みを聞いておくのも良いかもしれません。

賞味期限と配送方法の確認

贈り物を相手に気持ちよく受け取ってもらうためには、賞味期限と配送方法の確認も大切です。

賞味期限

余裕を持った賞味期限のハムを選びましょう。

配送方法

冷蔵便、冷凍便など、適切な配送方法かどうかを確認しましょう。

配送日時指定

相手の都合に合わせて、確実に受け取れるよう日時指定しておきましょう。

特に、ハムは生鮮食品のため、賞味期限が短い場合もあります。相手の都合も考慮しながら、余裕を持った賞味期限のものを選び、確実に受け取れるよう配送日時指定を利用するなど配慮しましょう。

国産のハムギフト・詰め合わせを選ぶならお肉屋さんたどころへ!

ハムギフトは、お歳暮の定番として多くの人に喜ばれる贈り物です。特に高級感と特別感があり、普段自分では購入しないような上質な味わいを楽しめる点が魅力です。また、ハムは年齢や性別を問わず誰にでも喜ばれる汎用性が高く、調理の手間が少ないため、一人暮らしや高齢の方にも適しています。さらに、賞味期限が比較的長く、冷蔵保存が可能なため、年末年始の忙しい時期でも安心して贈ることができます。国産の厳選されたハムギフトは、日ごろの感謝を伝える最高の贈り物となるでしょう。

お肉屋さんたどころでは、洞爺湖のソウルフードである「ぐる巻きソーセージ」とシャンシャンハム、ベーコンなどのギフト・詰め合わせセットを販売しています。地元で長年愛されているお肉屋さんたどころが、皆の笑顔のために作ったハムやソーセージには、美味しさと愛情がたっぷり詰まっています。お世話になった方や大切な方へのお中元やお歳暮、内祝いなど、様々なシーンのギフトとしてぜひご利用ください。

ハムのギフト・お歳暮をお考えなら
「お肉屋さんたどころ」へ

会社名 株式会社TADOKORO MEAT
店名 お肉屋さん たどころ
手造りファーム とうや湖
住所 〒049-5603 北海道蛭田郡洞爺湖町入江28-3
TEL 0142-76-2911(店舗電話)
0142-76-1298(通販窓口電話)
メール onikuya-tadokoro@bird.ocn.ne.jp
営業時間 10:00〜18:30
定休日 毎週火曜日・第3月曜日
URL https://niku-toyako.shop-pro.jp/